Blog
NY相場高騰中
ブラジルの旱魃懸念から昨夜はNY相場が再び高騰し、199セントの高値を付けました。
7月の霜害を過ぎれば9月の開花不順を引き起こす旱魃です・・・ 雨は少しは降り始めたのですが、
元々の土壌の保水率が危険水域でしたので、少々の雨では回復しません。
日本国内在庫も徐々に減少し、昨年安く(今と比べれば)押えた在庫も底を尽き始めます。
まだまだ残暑厳しいとはいえ、繁忙期も直ぐそこですね。
12月末までのロング取り置きルールも大好評ですが、商品によってはお断りや時短にてお願いして
おります。 ちなみに現在の主な時短商品は下記の通りです。
①セラード・ブルボン・クラシコ 9月末まで
②セラード・ブルボン・ピーベリー 9月末まで
③キャラメラード 10月末まで
④コロンビア・ドミンゴ 10月末まで
世界的なコンテナ不足から、新豆の入荷も遅れています。 エチオピアは8月下旬が9月21日頃まで
伸びてしまいました。 上海までは到着しているので、もう少々です。 横山