商品詳細
コーヒー農園 風景画 油絵 その他商品

基本情報
商品詳細
セラード地域にあるパトロシーニョ市に弊社事務所があります。
その街に住む画家で最近コーヒー農園の油絵を描き始めているとの情報から、お会いすることになり、セラード珈琲の日本の事務所へ油絵を2点購入しました。
この絵をFacebookで自慢したところ、「お店に飾りたいが・・・」等、何件か問い合わせがありました。
この絵を売る事はできませんが、どうしても欲しい方のために詳細を参考までに紹介させていただきます。
画家の紹介
エリアーネ・モラエスは、ミナス・ジェライス州ギマラーニア生まれ。
彼女は、セラードコーヒーの本拠地パトロシニオの街に住み、絵画の教師、プラスチックアートなどで芸術家としての道を約30年間歩んできた。
油絵、アクリル芸術、民芸など、各種の手法を取り入れた、幅広いアートの経験をもっている。
そしてセラード地域のコーヒーをテーマにした自然や動物は、彼女の才能溢れるクリエイティブな絵画や民芸品といった仕事に息づいている。
金額と購入方法
サイズ:約690mm×約990mm 金額243,750円(148,750円) トッカーノ(鳥)が右に大
サイズ:約780mm×約1,170mm 金額284,000円(189,000円) イッペ黄色の木が右
上記金額について、カッコ内が絵の価格。
最初に描いた金額は今回購入した絵を丸めて筒に入れ2kgとし、ブラジルから保険付きでUPSやFedExで送った場合の送料が約35,000円〜約50,000円、そして今回実際に日本で額装してみたので額装代が約45,000円、合計で95,000円が絵以外に掛かる可能性があるということです。
※額装代は選び方により半額になる事もありますし、お金をかけようと思ったら倍の値段にもなります。
また、今回は一般的な規格品のサイズではなく、オーダーメイドサイズの額装となりました。
※EMSで送れば約10,000で送れますが、ブラジルからだと保険が無いとか。
※絵の価格は2018年4月5日の為替(1レアル32.12円)を手数料等考慮し、35円で計算してみました。
ブラジル視察旅行に行かれた時にご自身で持ち帰ればカッコ内の金額で購入できますが、事前にイメージを伝えて作成依頼をする必要があり、数カ月間の余裕を必要とします。
セラードの社員に手荷物で持ってきてという依頼は受け付けておりませんが、将来的には手荷物で気軽に持てるレベルのA4サイズやA3サイズの作成をリーズナブルな価格で交渉してみたいと思います。
実現できましたら皆様に紹介していきたいと思います。
ちなみに私の頭部後ろの額(写真)はA3サイズです。 絵ではありません。