Lineup
商品詳細
MORANGO 完売 次回入荷未定 (スウィート・ストロベリー) ブラジル産生豆

基本情報
- 農園名:
- サンタカタリーナ
- 生産者:
- ヴィセンチ ファリア
- 生産地:
- ミナスジェライス州 マッタス・デ・ミナス地域 マニュアス市
- 栽培品種:
- カツアイ
- 標高:
- 870 - 1,000m
- 平均気温:
- 19℃〜23℃
- 開花時期:
- 9月〜10月
- 収穫時期:
- 6月中旬〜9月下旬
- 精製処理:
- Natural(非水洗式)
- スクリーン:
- 16-18
商品詳細
株式会社セラード珈琲では取扱商品の中にCafe Vinho(カフェ・ヴィーニョ)という商品があります。
この商品は発売して5年ほど経ちますが、徐々にファンを増やし人気商品の一つとなっております。
カフェヴィーニョは、その年に取れたNatural精製のコーヒーから最もワインフレーバーを感じられた物が商品として輸出されており、農園やエリアを問わず「カフェヴィーニョ」という名前をブランド化しております。
モランゴは、そんなカフェヴィーニョを探している際にたまたまヴィセンチ氏の生産物から出てきたものです。
ヴィセンチ氏の紹介はPRODUTOR’S VOICE(生産者の声)を参照ください。
味覚特長
Natural特有のフルーティー感にハッキリとした苺フレーバーを感じます。
鑑定士たちからのコメントで最も意見が一致していたのが苺フレーバーでした。
続いてミルクチョコレート、シュガーシロップ、カシス、コンデンスミルク、メープルシロップ、ヘーゼルナッツ等も挙げられました。
例えば同じ農園のキャラメラードに30%ブレンドするだけでもスッキリとしたモランゴ風味が楽しめます。
感じられた場合は「モランゴ」で販売されても構いません。単一農園のストレートコーヒーで販売できます。
このコーヒーは甘い香りや甘味が強く、ブレンドのアクセントとしてもおススメします。
10%〜20%の混入でブレンドの風味を支配していきます。